7月21日、公益社グループの「花の店カンナ」では、地域の方々を対象としたフラワーアレンジメント講習会を開催しました。
「花の店カンナ」のスタッフが講師となって、魅力的な花の飾り方、お花の寿命を長くする手入れ方法などをレクチャーしました。
「花の店カンナ」では、フラワーアレンジメントの講習会への講師派遣を受け付けています。イベント・自治会・子ども会・組合・企業や学校の華道部など、沖縄県内のさまざまな場所で講習会を実現できますので、ぜひご相談ください。
お電話は「花の店カンナ」(電話:098-834-1878)へどうぞ。
6月6日、浦添市の仲間自治会で終活セミナーを開催しました。
公益社のスタッフが講師となって、葬儀や法事のしきたりやマナー、エンディングノートやお墓のことなどについてレクチャーしました。
参加者の関心も高く、熱心に質問される方がたくさんおられました。
公益社では、終活セミナーを開催したいという地域・団体・企業の相談を受け付けています。沖縄県内各地へ公益社のスタッフが講師として出張しますので、ごひご相談ください。
ご連絡は、フリーダイヤル:0120-24-0994へどうぞ。
大切にしてきた人形を処分するときには「このまま捨てるのは、かわいそう」「きちんと供養しないと罰が当たりそう」という気持ちになることがあります。
そんな思い出のつまった人形を集めて、供養の上でお焚きあげするのが人形供養です。
4月30日に「セレモニーホールとみしろ」にて実施した人形供養祭では、ご住職に読経していただいた上で、集められたたくさんの人形をお焚きあげしました。思い出の品々にお別れをして、新しい気持ちで生活をできるようにする儀式でもあります。
次回の人形供養祭は9月に予定しています。供養を申し込みたい方は、公益社(フリーダイヤル:0120-24-0994)へお電話ください。
また公益社では、個人様の服やコレクション品などの遺品の供養、古いお位牌や仏具などの供養について、相談を受け付けております。