今年3月に引き続いて、8月18日(土)の10~14時に供養祭を開催いたします。
写真・衣類・人形・ぬいぐるみなど、思い出のこもった品々に感謝の心を込めて供養します。 ご住職にお経を呼んでいただいて、ていねいにお焚き上げします。
供養したいものがあれば、供養祭の当日に「セレモニーホールとみしろ」へお持ち寄りください。
また当日は、葬儀・法事・遺品整理・お墓などの事前相談会も開催しますので、ぜひご来場ください。
「もしものこと」が起きたときにどう対応すればいいのか、あらかじめ考えておくことはご自分にとってもご家族にとっても大切なことです。
ご参加者には、葬儀のすべてがわかるパンフレットなど各種資料を進呈いたします。
3月17日(土)に「セレモニーホールとみしろ」で実施された供養祭についてご報告します。
当日は、たくさんの人形やぬいぐるみなどが会場に集められました。
壇上に並べられた品々は、ご住職に読経していただき、大切に供養されました。
参加者の皆さんにとって、大切な思い出の品々に別れをつげて新たな日々を歩みだすための良い機会になったと思います。
供養祭は年2回ほど開催しております。次回の開催については、ホームページやチラシなどでご案内いたします。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
皆様の身近で「もしものこと」が起きた場合でもすぐ対応できるように、株式会社公益社では年末年始でも営業しております。
お通夜やご葬儀に関することなど、急にお手続きやご相談が必要になったら公益社の電話番号にご連絡ください。
いつかは手放さなくてはならないけれど、粗末に捨てることのできない大切なものが誰にでもあります。
写真・衣類・人形・ぬいぐるみなどの品々に感謝の心を込めて供養するのが、公益社の供養祭です。
供養したいものがあれば、供養祭の当日に「セレモニーホールとみしろ」へお持ち寄りください。ご住職にお経を挙げていただいた上でお焚きあげして供養します。
くわしい内容は、下のチラシをクリックしてご覧ください。
公益社の公式ホームページをリニューアルしました。葬儀や法事のプラン情報などを充実させて、利用される皆様にとってわかりやすく役立つ内容を心がけました。これからも情報を充実させてまいりますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。